NEWSお知らせ
2025.07.04
令和7年6月25日(水)、埼玉県所沢市「所沢三ケ島工業団地協同組合」において「第18回通常総会、視察研修会」を開催いたしました。通常総会では、三上会長が議長に就任し、第1号議案から第3号議案までの審議を行い、すべて原案通り承認、決定しました。
通常総会終了後は、視察研修会を開催し、第1部では株式会社フジタ東日本開発事業部 石津 和男様、古屋 直様を講師にお迎えし、「民間主導による工業団地拡張に向けた取組み」をテーマにご講演いただきました。第2部では以下の取り視察研修を実施しました。
①所沢三ケ島工業団地協同組合
所沢三ケ島工業団地協同組合は、圏央道・国道16号に隣接し、恵まれた立地にある工業団地です。この度の工業団地拡張では、株式会社フジタを業務代行予定者として、土地区画整理事業により約24.4ヘクタールの工業用地を造成し、既存工業団地との相乗効果による新たな産業基盤の強化プロジェクトを進めています。
【組合員企業・組合の視察】
1965年創業以来、商品の顔となるラベルの印刷から、オートラベラー(ラベル自動貼付機)の企画・開発・設計・製造・販売までを一貫して手掛ける企業です。食品・医薬品など様々な業界の大手メーカーと取引実績があり、「どんなラベルでも、どんなラベラーでも」をモットーに高品質なサービスを提供しています。
高度な金属切削加工技術を誇る部分加工に強みを持っています。「高品質の製品」「高い技術力」「高生産性」をモットーに、高度なNC旋盤や複合加工機、マシニングセンター等を積極的に導入し、自動化を推進して生産効率を高めています。
参加者は、組合や各企業において、説明や質疑応答を通じて理解を深めることができ、大変有意義な視察研修会となりました。
本研修会は、特に会員企業の製造職・技術職のリーダー同士で現場における様々な課題と取組みを意見交換・情報交換する事で、自社・自部署には無い他社の視点や発想、仕事の仕方、課題解決へのアプローチなどを吸収し、単独では得られない視点移動・視野拡大に資することが目的です。本連合会としては、次年度も引き続き開催していく予定です。